2016年03月07日
_ *[育児日記]ハナ、表彰される
うちの小学校では、何か大きな賞などを取ると、全校集会で壇上まで上がって表彰してもらえます。
ハナのお友達で水泳の選手の子がいて、とても頑張っていてよく表彰されているという話を聞いていたのですが。
そのお友達に影響されたのか、ハナも表彰されたい!といってきました。
そろばんで頂いた賞状を、学校にもっていきたいんですって〜。
とはいっても、小さいのを含めると色々あるから…ごっそり持って行ったみたいで…どうするのかなぁ💦と思っていたら、先生から電話が。
ハナは4枚くらい賞状を持って行ったらしいのですが、やはり時間の関係上1枚しか表彰できないので、どれにします?と。
いやー、どれでもいいんですけど…(笑)と思いつつ、検定の賞状は前例がないのでちょっと難しいということで、結局そろばんコンクール銅賞のものを表彰していただくことになりました。一応全国コンクールだから表彰しやすいかもだけど、
でも銅だしねぇ?いいの?いいのか?
ま、本人が満足している様子だから、いいか。
ハナ、朝からウキウキで出かけて行きました。
お兄ちゃんにも晴れ姿を見てもらえるということが、とても嬉しかったみたい。よかったねぇ!良い励みになったと思います。
2016年03月10日
_ *[育児日記]タロウ、塾へ顔出し
明日は卒業式。ですが、少し咳をしていたので、大事をとって今日のスイミングはお休みさせることにしました。
でも何か運動したほうがいいよねぇと言うと、駅前に行ってくる、と。
塾に顔出してくる、と。へー!
合格者アンケートの「塾の思い出」にも「特になし」と書いたタロウが…。あんなに塾にこだわりにない様子だった彼が、めずらしい…
読み終わった雑誌(子供の科学)を寄付するんですって。
行っておいで、と送り出しました。
徒歩で駅前までいって、帰りにヤマダ電機にいって欲しいゲームを物色してきたらしい。今一番欲しい三国志のゲームが安売りしてた!とチェックしてきてました(笑)
帰り道、迷ってあちこち放浪したんですって。でも自力でたどり着いたんですって。へーへー。
携帯も持たせていないし、一人で行動させるには少し不安もありましたが、もうすぐ中学生。色々経験値積むようになってきてますねぇ!
2016年03月16日
_ [育児日記]タロウ、数検3級合格
タロウが2月の受験直後に受けた数検3級。結果でました〜〜〜なんと無事、合格です〜〜〜💓
卒業式には間に合わなかったけれど、合格証も届きました。
(ハナが代わりに学校で受け取ってきてくれた)
受験が終わってから1週間しか、実質の試験勉強期間はありませんでした。
2月3日、合格が決まって受験勉強から開放された日をスタートに、ものすごい勢いで勉強してた〜〜
きっと、受験勉強の余波だったのかも(笑)
結果、一発で1次2次ともに合格

4級のときはさ、何度もチャレンジして、1次合格、2次合格、それぞれやっともぎ取った記憶があるのですが、、
それにくらべて今回はどうしちゃったの!?てなくらい早い。自己最短記録かも(笑)
志望校に加え、「小学生のうちに数検3級とりたい」という目標を、最高の形で叶えることができました。
とっても嬉しそうでした。良かったね〜〜〜
何事も、意志の力って大事。かも!
